Latest Entries
桃の節句
2月25日あめ
こんにちは
みなさまもう『ひな人形』は飾られましたでしょうか??
先日、ホテルにも大きな七段雛飾りがロビーに飾られました

このひな人形はお内裏様が左、お雛様の位置が右ですが、
関西圏に行くと置く位置がなんと逆
地域によって様々な形式がある奥の深い文化ですね。

ホテルの周りにはまだ少し雪が残っていて寒いですが、
ホテルの中は少しずつ春に向けての準備が進んでおります
さらにロビーを探してみると・・・・可愛らしいお雛様を発見
フロントにてお客様をお出迎えしていました(´∀`)

ここである疑問が・・・雛壇に飾られている三色の菱餅。
どんな意味があるのでしょう??
気になったジェンヌ、調べてしまいました

菱餅はほとんどが赤・白・緑でつくられていますが、その色に意味があるのだとか
赤:魔除けの「桃」を意味し、デトックス作用のあるクチナシで赤みをつけている。
白:純潔の「雪」を意味している。
緑:健康の「草」を意味し、薬用効果のあるヨモギが使われている。
ひな人形一つ一つに意味があるように、お供え物のお餅にも意味があるなんて驚きです
日本の文化の深さを再確認したジェンヌでした
ぜひ、ひな人形を見にホテルにお越し下さい
お雛様と一緒にお写真撮りませんか?
安曇野の旅行に ホテルアンビエント安曇野
ランキング参加中
ポチッとクリック


こんにちは

みなさまもう『ひな人形』は飾られましたでしょうか??
先日、ホテルにも大きな七段雛飾りがロビーに飾られました


このひな人形はお内裏様が左、お雛様の位置が右ですが、
関西圏に行くと置く位置がなんと逆

地域によって様々な形式がある奥の深い文化ですね。

ホテルの周りにはまだ少し雪が残っていて寒いですが、
ホテルの中は少しずつ春に向けての準備が進んでおります

さらにロビーを探してみると・・・・可愛らしいお雛様を発見

フロントにてお客様をお出迎えしていました(´∀`)

ここである疑問が・・・雛壇に飾られている三色の菱餅。
どんな意味があるのでしょう??
気になったジェンヌ、調べてしまいました


菱餅はほとんどが赤・白・緑でつくられていますが、その色に意味があるのだとか

赤:魔除けの「桃」を意味し、デトックス作用のあるクチナシで赤みをつけている。
白:純潔の「雪」を意味している。
緑:健康の「草」を意味し、薬用効果のあるヨモギが使われている。
ひな人形一つ一つに意味があるように、お供え物のお餅にも意味があるなんて驚きです

日本の文化の深さを再確認したジェンヌでした

ぜひ、ひな人形を見にホテルにお越し下さい

お雛様と一緒にお写真撮りませんか?
安曇野の旅行に ホテルアンビエント安曇野
ランキング参加中

ポチッとクリック


コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://hotelambient.blog62.fc2.com/tb.php/423-b087e3ac