Latest Entries
2014年もホテルアンビエント安曇野を宜しくお願い致します
12月31日(火) 
こんばんは(^^♪
今年も残すところあと数時間となってきました。
1年が過ぎるのは本当に早いですね。
ホテルアンビエント安曇野の1年を振り返ってみました。
2月「節分イベント」

3月「春を呼ぶ!御諏訪太鼓コンサート」

4月には桜が咲き、「春祭り」が開催されました。

夏にはお子様にも大人様にも大人気の「我らがビートルハンター」
早朝に出発するため、眠い目をこすりながら一生懸命探しました!!
安曇野の自然を体で感じていただく「岩魚のつかみどり」

秋にはホテル周辺が色付き始め、

あっという間に冬へ…

クリスマスにはサンタさんも遊びにきます。

年末年始イベントも後日アップさせていただきますね★
どのイベントにも多くのお客様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
各イベント2014年も開催予定でございます。
来年も四季様子を変え、心を潤す安曇野で、スタッフ一同心よりお待ちしています。
皆様、よいお年をお迎えくださいませ。
安曇野の旅行に ホテルアンビエント安曇野

こんばんは(^^♪
今年も残すところあと数時間となってきました。
1年が過ぎるのは本当に早いですね。
ホテルアンビエント安曇野の1年を振り返ってみました。
2月「節分イベント」

3月「春を呼ぶ!御諏訪太鼓コンサート」

4月には桜が咲き、「春祭り」が開催されました。

夏にはお子様にも大人様にも大人気の「我らがビートルハンター」
早朝に出発するため、眠い目をこすりながら一生懸命探しました!!
安曇野の自然を体で感じていただく「岩魚のつかみどり」

秋にはホテル周辺が色付き始め、

あっという間に冬へ…

クリスマスにはサンタさんも遊びにきます。

年末年始イベントも後日アップさせていただきますね★
どのイベントにも多くのお客様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
各イベント2014年も開催予定でございます。
来年も四季様子を変え、心を潤す安曇野で、スタッフ一同心よりお待ちしています。
皆様、よいお年をお迎えくださいませ。
安曇野の旅行に ホテルアンビエント安曇野

今年のへび年も3日で終わりをつげます
12月28日(土)
今年も残り3日なりました。
一年早いものですね。
本日!当ホテルの芸術担当のT氏より「馬のオブジェ」が届きました。
なんともかわいらしい馬さん達です☆
特にピッコロは馬の「尾っぽ」がお気に入りです^^
ナント筆の毛を使ったんですって!
< 2014年は午年 >

【縁起話】
馬は人との付き合いが古い動物で人の役に立ち、人間も馬を大事に扱いました。
馬は「物事が”うま”くいく」「幸運が駆け込んでくる」などといわれる縁起のいい動物です。
そして・・・最高の生命力を持ち合わせている干支です。
ホテルアンビエント安曇野にお越しいただいているお客様の願い事が叶いますように・・・
ホテルの入り口でかわいい馬たちが、お客様をお待ちしておりますので是非ご注目
くださいね。
☆ ピッコロ ☆
今年も残り3日なりました。
一年早いものですね。
本日!当ホテルの芸術担当のT氏より「馬のオブジェ」が届きました。
なんともかわいらしい馬さん達です☆
特にピッコロは馬の「尾っぽ」がお気に入りです^^
ナント筆の毛を使ったんですって!
< 2014年は午年 >

【縁起話】
馬は人との付き合いが古い動物で人の役に立ち、人間も馬を大事に扱いました。
馬は「物事が”うま”くいく」「幸運が駆け込んでくる」などといわれる縁起のいい動物です。
そして・・・最高の生命力を持ち合わせている干支です。
ホテルアンビエント安曇野にお越しいただいているお客様の願い事が叶いますように・・・
ホテルの入り口でかわいい馬たちが、お客様をお待ちしておりますので是非ご注目

☆ ピッコロ ☆
サンタがホテルにやってきた^^
☆今日は12月23日です☆
![DSC_00321[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/h/o/t/hotelambient/201312232050592fc.jpg)
サンタが[ホテルアンビエント安曇野]に到着しました。
ちょっぴり早いクリスマスですが・・・・
子供たちの夢・・・大人たちの夢や希望・・・
そして何より素敵な恋人たちの夢をいっぱいに・・・
大きな袋に入れてやってきました。
![DSC_00291[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/h/o/t/hotelambient/20131223205250b7a.jpg)
ここ3年安曇野に来るサンタさんは・・・
少しスレンダーになったようです^^
大きな袋にプレゼントをいっぱい詰め・・・
ナント!子供たちとハイタッチ!
大人と握手&記念撮影をしながら・・・
プレゼントを届けに伺います。
時には彼からのプレゼントをサンタさんが代わりに・・・
なんてこともやっています^^
さあ・・・明日はいよいよクリスマスイブ本番です。
素敵なプレゼントはもちろんですが・・・
おいしいお料理を食べて・・・
身も(おなか)心も幸せになりたいですね・・・。
![DSC_0030[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/h/o/t/hotelambient/201312232053278bc.jpg)
今年のホテルアンビエントのクリスマスディナーは終わりですが・・・
来年は皆様ぜひサプライズを考えて^^
ご家族様で・・・素敵な恋人と・・・・
是非ホテルアンビエント安曇野の
クリスマスディナー&ジャズナイトにお越しくださいませ。
サプライズプロポーズサンタさんと協力しますよ^^
安曇野の旅行に ホテルアンビエント安曇野

光のページェント★
12月9日(月)


最近イルミネーションネタが多いですが…★*。
安曇野にはもうひとつ!
今年で8回目をむかえる、
素敵なイルミネーションスポットがあります^^
ホテルから車で20分程・・・
ビレッジ安曇野

昨年よりもグレードUP↑↑
15万個もの光が輝きます

広さはそこまで広くないのですが、
その分!光が集中しとてもキレイです(*^ω^*)

地元若者のボランティアで作られてる空間・・・
なんと入場料は無料!

安曇野ICからホテルにお越し頂く途中にあるので、
是非足を運んでみてくださいネ^^
*開催期間 12月7日~1月31日
*点灯時間 17:00~23:00
*場 所 安曇野IC(豊科IC)を直進白馬方面へ5分
あづみ野ガラス工房敷地内・ビレッジ安曇野
*入場無料

安曇野の旅行に ホテルアンビエント安曇野




最近イルミネーションネタが多いですが…★*。
安曇野にはもうひとつ!
今年で8回目をむかえる、
素敵なイルミネーションスポットがあります^^

ホテルから車で20分程・・・

ビレッジ安曇野

昨年よりもグレードUP↑↑
15万個もの光が輝きます


広さはそこまで広くないのですが、
その分!光が集中しとてもキレイです(*^ω^*)


地元若者のボランティアで作られてる空間・・・
なんと入場料は無料!

安曇野ICからホテルにお越し頂く途中にあるので、
是非足を運んでみてくださいネ^^

*開催期間 12月7日~1月31日
*点灯時間 17:00~23:00
*場 所 安曇野IC(豊科IC)を直進白馬方面へ5分
あづみ野ガラス工房敷地内・ビレッジ安曇野
*入場無料

安曇野の旅行に ホテルアンビエント安曇野

ピロティイルミネーション★☆★
12月7日(土)

遅くなりましたが・・・
ピロティイルミネーションが完成しました(*^ω^*)

\*★。"☆*ジャジャーーーーーンッ*★。"☆*/

プレゼントの中身は何かなぁ~^^?

一枚パシャリと記念にいかがですか


青をベースにした今年のイルミネーション

天井にユラユラと映しだされ、それもまたキレイなんです///


従業員の手作りです
お越しの際は是非ご覧頂きまして、
感想をお聞かせください


安曇野の旅行に ホテルアンビエント安曇野



遅くなりましたが・・・
ピロティイルミネーションが完成しました(*^ω^*)


\*★。"☆*ジャジャーーーーーンッ*★。"☆*/

プレゼントの中身は何かなぁ~^^?

一枚パシャリと記念にいかがですか



青をベースにした今年のイルミネーション


天井にユラユラと映しだされ、それもまたキレイなんです///



従業員の手作りです

お越しの際は是非ご覧頂きまして、
感想をお聞かせください



安曇野の旅行に ホテルアンビエント安曇野

♪キャンドルトリートメント♪
12月5日
こんにちは
エステ担当のウスイです
昨日に引き続き、キャンドルトリートメントについて
ご紹介致します

このようにキャンドルに火を灯し、
そこで解けた約42℃程の温かいオイルでトリートメントしていきます
キャンドルの火の揺らめきは「1/fゆらぎ」と言われており、
心身をリラックスさせる効果があります

温かいオイルでトリートメントすることで、身体をじんんわり温めマッサージ効果もUP
シアバターを高配合しているので保湿効果が抜群です!
トリートメント後の肌のしっとり感は感動物ですよ
さわやかなグレープフルーツの香りが広がり、心身ともにリフレッシュできます

キャンドルトリートメントは冬季限定のメニューになります
是非、お試し下さいませ^^
『ホテルアンビエント安曇野 エステ』
【青】
こんにちは


昨日に引き続き、キャンドルトリートメントについて
ご紹介致します


このようにキャンドルに火を灯し、
そこで解けた約42℃程の温かいオイルでトリートメントしていきます

キャンドルの火の揺らめきは「1/fゆらぎ」と言われており、
心身をリラックスさせる効果があります


温かいオイルでトリートメントすることで、身体をじんんわり温めマッサージ効果もUP

シアバターを高配合しているので保湿効果が抜群です!
トリートメント後の肌のしっとり感は感動物ですよ

さわやかなグレープフルーツの香りが広がり、心身ともにリフレッシュできます


キャンドルトリートメントは冬季限定のメニューになります

是非、お試し下さいませ^^
『ホテルアンビエント安曇野 エステ』
【青】

気になる 冷え&乾燥!??
12月4日 
こんにちは
エステ担当のウスイです
気付けば12月!今年も残り1ヶ月となりました!
エステは「年末年始限定メニュー」の準備が着々と進んでおります^^
前回も大変ご好評頂いた期間限定のメニューですので、
当ホテルで年越し予定の方は是非チェックしてみてください
詳細はまた後日ブログ&HPにてご案内致します
さて、この時期は普段よりも冷えや乾燥の気になる方!沢山いらっしゃるんではないでしょうか~?
はい
私もそのひとり
気付くと腕が粉ふき状態!!!急いでクリームで保湿しました
冷えて血行が悪くなると肌も影響を受けて乾燥しがちになっちゃうんですよね
急いでクリームで保湿しました
そこで、エステでは冷え&乾燥に効果抜群の
☆キャンドルトリートメント☆始めました!!

キャンドルトリートメントとは一体!???
詳細はまた明日ブログでお伝え致します
お楽しみに
安曇野の旅行に ホテルアンビエント安曇野
【桃】

こんにちは


気付けば12月!今年も残り1ヶ月となりました!
エステは「年末年始限定メニュー」の準備が着々と進んでおります^^
前回も大変ご好評頂いた期間限定のメニューですので、
当ホテルで年越し予定の方は是非チェックしてみてください

詳細はまた後日ブログ&HPにてご案内致します

さて、この時期は普段よりも冷えや乾燥の気になる方!沢山いらっしゃるんではないでしょうか~?
はい



気付くと腕が粉ふき状態!!!急いでクリームで保湿しました

冷えて血行が悪くなると肌も影響を受けて乾燥しがちになっちゃうんですよね

急いでクリームで保湿しました

そこで、エステでは冷え&乾燥に効果抜群の
☆キャンドルトリートメント☆始めました!!

キャンドルトリートメントとは一体!???
詳細はまた明日ブログでお伝え致します

お楽しみに

安曇野の旅行に ホテルアンビエント安曇野
【桃】

平成25年度売店人気商品<ベスト5☆>
12月2日月曜日
こんにちわ^^今日は売店からお知らせです!
安曇野の売店上半期(6月~11月まで)の人気商品ベスト5を発表します~。
じゃじゃじゃ~~~~ん♪♪♪

この5品がホテルアンビエント安曇野の人気商品になります。
やっぱりなんといっても安曇野、信州、長野県ならではの商品が多いですね。
単品で紹介しますと
名菜図鑑・・・630円
風味の良い、青のりの中にわさび、山くらげを漬け込んだ商品です。
ごはんのお供にピッタリな商品です
ごはんが何杯でもおかわりできちゃいます^^
ホテルではお客様に朝食で召し上がって頂いております
山くらげの歯ごたえと ピリッとしたわさび・・・そしてお醤油味の青のりの佃煮が
食欲をそそります。
かまぼこにあわせて召し上がって頂いたり、お茶漬けにもGood、
お父さんのお酒のおつまみにもおすすめです。
生そば<細切り仕立て>三人前・・・690円
お土産にピッタリな風呂敷包みの半生そばです
鰹だしつゆ付の美味しい細切り仕立てのおそばです!
ピッコロのおすすめは・・・サラダ蕎麦!野菜不足の方にピッタリ^^
市販のサラダや手作りのサラダに冷蕎麦を入れてドレッシングとつゆをお好みに
ブレンドしてかけて混ぜるだけ・・・美味しいですよ!
主食としても、サラダとしてもお出しできる一品になります。

安曇野の天然水・・・142円
北アルプス常念岳ふもとに広がる安曇野を水源とする「信州安曇野の天然水」
ところで安曇野の水が「日本の名水百選」~環境庁(当時)選定~
に選ばれていることは良く知られています。
そして朝日新聞(2007年5月22日付夕刊)でその水をランキングした結果、
安曇野の水が2位の約倍の投票数で第1位になったことはご存じでしょうか?
北アルプスが生んだ扇状地の伏流水―日本一の水です。
りんご乙女・・・630円
国際優秀味覚コンテスト最高位3つ星受賞
世界の一流シェフが絶賛!!
新鮮なりんごを薄くスライス、果肉の入った生地で
1枚1枚サンドして焼き上げた「りんご乙女」
・・・お年寄りから~小さなお子様まで喜んで頂けるナチュラルヘルシーフード
ピッコロおすすめの食べ方は
バニラアイスクリームをつけて食べるとGoodです!
白樺の大地(6本入り)・・・320円
信州の象徴の県木「白樺」をイメージしたサクサクとしたチョコレート菓子です。
6本入れの320円なので、ちょっとしたお土産にピッタリ!
特に若い方に人気のお菓子です。
以上・・・上半期のピッコロからのレポートです。
PS・・・ピッコロは昨日お部屋菓子の「花豆」が食べたくなって・・・つい購入してしまいました。
美味しかったです。
こんにちわ^^今日は売店からお知らせです!
安曇野の売店上半期(6月~11月まで)の人気商品ベスト5を発表します~。
じゃじゃじゃ~~~~ん♪♪♪

この5品がホテルアンビエント安曇野の人気商品になります。
やっぱりなんといっても安曇野、信州、長野県ならではの商品が多いですね。
単品で紹介しますと
名菜図鑑・・・630円
風味の良い、青のりの中にわさび、山くらげを漬け込んだ商品です。
ごはんのお供にピッタリな商品です
ごはんが何杯でもおかわりできちゃいます^^
ホテルではお客様に朝食で召し上がって頂いております
山くらげの歯ごたえと ピリッとしたわさび・・・そしてお醤油味の青のりの佃煮が
食欲をそそります。
かまぼこにあわせて召し上がって頂いたり、お茶漬けにもGood、
お父さんのお酒のおつまみにもおすすめです。
生そば<細切り仕立て>三人前・・・690円
お土産にピッタリな風呂敷包みの半生そばです
鰹だしつゆ付の美味しい細切り仕立てのおそばです!
ピッコロのおすすめは・・・サラダ蕎麦!野菜不足の方にピッタリ^^
市販のサラダや手作りのサラダに冷蕎麦を入れてドレッシングとつゆをお好みに
ブレンドしてかけて混ぜるだけ・・・美味しいですよ!
主食としても、サラダとしてもお出しできる一品になります。

安曇野の天然水・・・142円
北アルプス常念岳ふもとに広がる安曇野を水源とする「信州安曇野の天然水」
ところで安曇野の水が「日本の名水百選」~環境庁(当時)選定~
に選ばれていることは良く知られています。
そして朝日新聞(2007年5月22日付夕刊)でその水をランキングした結果、
安曇野の水が2位の約倍の投票数で第1位になったことはご存じでしょうか?
北アルプスが生んだ扇状地の伏流水―日本一の水です。
りんご乙女・・・630円
国際優秀味覚コンテスト最高位3つ星受賞
世界の一流シェフが絶賛!!
新鮮なりんごを薄くスライス、果肉の入った生地で
1枚1枚サンドして焼き上げた「りんご乙女」
・・・お年寄りから~小さなお子様まで喜んで頂けるナチュラルヘルシーフード
ピッコロおすすめの食べ方は
バニラアイスクリームをつけて食べるとGoodです!
白樺の大地(6本入り)・・・320円
信州の象徴の県木「白樺」をイメージしたサクサクとしたチョコレート菓子です。
6本入れの320円なので、ちょっとしたお土産にピッタリ!
特に若い方に人気のお菓子です。
以上・・・上半期のピッコロからのレポートです。

PS・・・ピッコロは昨日お部屋菓子の「花豆」が食べたくなって・・・つい購入してしまいました。
美味しかったです。